amazonより転載

        amazonより転載

こんなかっこいいタイトルの書籍を他に知らない。
ハワイアン、マウンテン・ミュージック、アイリッシュ、ブルース。
音楽のある風景とルーツをたどる地球紀行。

私が出版社に外部編集者として出入りしていた頃、
そこの文芸編集者だった友人に教えてもらった一冊だ。
記憶が定かではないが、彼が担当編集者だったかも知れない。

ある時、友人がこう誘ってきた。
「彼(この本の著者)のお気に入りのBARに行こう」
それが、自由が丘の「レイラ2」、後の「ヒューミドール」である。

そのBARは雑居ビルの四階にあって階段をトボトボと上がっていかなければたどり着かない。
重たい木の扉を開けると、細長い空間に一枚板のカウンターが伸びている。
確か桜だったように思う。

このカウンターの木は、乾燥が十分ではなかったらしく、
奥のストゥール二つ分あたりが反り返ってしまっている。
それがこのキリッとした空間の、密やかなアクセントになっていた。

友人に初めて連れられていった時何を飲んだかもう覚えていない。
ただ、この本のアイリッシュの頁で少しだけ文体が乱れることを
いろいろと話したように思う。

この良質の酒を飲ませるひっそりとしたBARの存在は、
次第に酒飲みたちの知るところとなり、
時に満席だったりした。

そんな時は、入ってすぐ、カウンターが右に折れ曲がっている
ストゥールのない部分でスタンディングで飲ませてもらった。

その頃は大抵バンブーのオン・ザ・ロック。
バーテンダーの小林氏が柳刃で立方体に切り出した大きな氷が一つ。
その隙間をとっておきのダークシェリーとベルモットが埋める。

そのスタンディングスペースの後ろにはワインセラーがあり、
きれいな花が生けられ、
上の方に小さな天窓があった。

ときどき窓越しに月が見えた。
自由が丘の月は狂っていたのか。

今はもうこのBARに足を運んで確かめることはできない。

そして著者ももう月を見上げることはない。

その数奇な死を悼みご冥福をお祈りする。
駒沢敏器氏、享年五十一歳。